親が経営していた倒産寸前の会社を継ぎ、安定とは言えないが業績を回復させることができた。それなりに満足できる収入が取れるようになった。
昔から親に「お前が会社を継いでモテるようになったとしても、それはお前がモテているのではなく社長だからモテるだけ」と何度も口すっぱく言われ育ってきた。
俺がモテるのは社長だからか?お金があるからか?いつしか外では自分が経営者だということを言わずに過ごしていた。
そのとき今の妻に出会った。
交際するまで仕事の話は極力避け、嘘は付かないように、それからデートのときも同年代が使えるくらいの予算でなるべく考えたりと色々慎重に過ごしてきた。
妻は損得感情が一切ない女性だった。これをやったら自分に得が来るとか無駄だとか、そういうものが一切なかった。
そんな妻に惚れて交際から結婚までに至った。
もし俺の会社が倒産したら、俺のことは捨ててくれていい。自分が幸せになることだけを考えてな。
そういう私に妻は言う。
私はあなたが社長だから結婚したんじゃない。あなたが好きだから結婚したの。あなたとだったら不幸になっても仕方ないって、それでも良いって思ってるから。
親父が言ってたことは正しかったのかもしれない。
ありのままを愛してくれた妻に出会えて本当に良かった。